肌で感じる~震災復興祈願~

IMG_1067新年を迎えて、あれよあれよという間に3月になりました。

ブログ更新も久しぶりです。そうこうしていると、あの日が近づきつつあります。

いろいろと思い出す事が多々あります。世界中が固唾を飲んで事態をも見守っていました。

去年の夏に気仙沼、陸前高田、釜石に行ってきました。
時を経て風化を懸念される現地の方々の気持ちを察しつつ、まだ明らかに残る震災遺構を確認するためでもありました。

気仙沼大島では、5階建てのうち4階までが津波に流されたマンションや津波到達を表す標識など、見て体感してはじめて分かるものが多くありました。まだ残っているのか?と思いつつ、これが震災遺構なのだと合点がいきました。
釜石のかつては港が一望できたホテルの玄関前には、ビルのような防潮堤ができていました。
IMG_6618
2012年に石巻、女川、大川小学校跡を訪れ、心ばかりの回向をさせていただきましたが、その時と比べると明らかに、”箱物”の再興はすすんでいるように見えました。本当の復興は当事者がそう感じるときなのだと感じました。
IMG_3233
まず、3月11日(日)、三重県津市の研修会の仲間と共に鎮魂と誓願を込めて、教典読誦を奉じたいと思います。

一日も早く復興の彼岸に至ることを、こころから念じてやみません。

「念念従心起。念念不離心。」 
  
          合掌

イラン地震復興祈願をルート砂漠で!

中東方面特任講師 Etsuko Suzuki同志(イラン在住)からの報告です
BCE0681F-C01E-4E7F-9B98-81017F45BDEB
イラン・ルート砂漠で復興祈願のヨーガ!
今年も残すところあと数時間、最後の週末の(休日の)金曜日、ケルマンシャー地震の被災復興支援を以って、イラン中央部ルート砂漠に(アブゼイド・アバード)行ってきました。冬至も過ぎ、最高気温16度との天気予報をよそに現地は快晴のすがすがしい小春日でした。コートも脱ぎ、砂丘を踏みしめ、素足に感じる大地の感触を堪能しました。砂がとてもやさしくきれいなのにびっくりしました。ぐるっとどこまでもどこまでも地平線がつづいていました。2307A00C-AEB2-48EB-A6CD-A87D5E0EDFB3
番場先生そして日本のヨーギン・ヨーギニーの皆様、お元気で良いお年をお迎えください。来年は日本・沖縄でお会いできるのを楽しみにしています。

2017年12月31日
イラン在住鈴木悦子

卒寿のお祝いをしました~なにわ研修会~

大阪「なにわ研修会」は、もっとも高齢化が進んだ教室で、平均年齢も更新して現在78歳となっていることは以前のブログでお知らせしました(最高齢は93歳)。庄司さん卒寿20171205-2--

そこで、新たに90歳となられた方を会員全員でお祝いしました。雄弘ヨーガを実践して30年近くになるこちらの方は、益々お元気。30年も通い続けることの意味を感じて頂いているようです。

ヨーガは若い方のものと思われている方も多いですが、雄弘ヨーガはどんな方にも親しんで頂けるヨーガです。かといって、ゆるいヨーガではありません。

やることはしっかりとやる。それでも多くの方に永く続けて頂けるのは、やはり、呼吸法に秘けつがあるのでしょう。

高齢者社会になりつつある昨今、愉しみでもあり、健康の要ともなっているヨーガを多くの方に続けて頂きたいと思います。

以前のブログ:米寿のお祝いをしました~なにわ研修会~

「雄弘ヨーガ・イラン国際交流セミナー〜沖縄の旅〜」現地打合せ

ホテルの部屋からは東シナ海が見えます

ホテルの部屋からは東シナ海が見えます

「雄弘ヨーガ・イラン国際交流セミナー〜沖縄の旅〜」の打ち合わせと下見を兼ねて、2日間沖縄を訪れました。

オープンテラスせヨーガをします

オープンテラスでヨーガをします

ホテル側の担当の方と詳細な打ち合わせをしまして、様々な場をヨーガに提供いただけるので、楽しいセミナーになるでしょう。

世界遺産中城城跡でもヨーガ

世界遺産中城城跡でもヨーガ

今回20年ぶりぐらいに沖縄に行ってみると、海が近く空が広く、また異国情緒も感じ、少しインド旅行に来たような感じもして、雄大な空気感を堪能できました。

こういう空気感でヨーガをするというのは、普段はなかなかないこと。新たな感性が目覚めて来そうです。

また、同じ雄弘ヨーガを実践するイランの方々との交流も大きな気づきを与えてくれそうです。

2018/4/7〜10予定の日程で計画中です。是非、ご一緒しましょう。

【使用する施設 リンク】
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
かりゆし カンナ タラソ ラグーナ
世界遺産 中城城跡

NHK「美と若さの新常識」8月10日放送分

96CD50AA-A2A1-4D10-B4FD-E8824C9E4F08 16757624-1AF4-486E-B2F3-8F174181E1C5

 

 

 

 

 

 

 

さる8月10日、NHK BSプレミアム「美と若さの新常識」〜内側からキレイに!インド・ビューティー〜が放送されました。

雄弘ヨーガなにわ研修会が取材され、ヨーガによって血管年齢が若返るということと、呼吸を重視する雄弘ヨーガによって、副交感神経優位の状態を作り出せることが証明されました。

放送分の解説がNHKのホームページにあげられていますので、見逃された方、ゆっくりと解説を読んでみたい方は下記のリンクをクリックしてごらんください。

※放送では、皆さんいい顔をされていましたね。
山野上啓子大阪支部長の開脚、頭立も良かったです。

NHKホームページはこちらをクリック!

国際ヨーガ・デー記念 雄弘ヨーガ大会 in テヘラン のご報告

テヘラン在住の雄弘ヨーガ中東方面特任講師の鈴木悦子氏から下記の報告がありました。
各国大使や登山者、俳優の方々など合わせて、280人程集まられたそうです。

IMG_0564 IMG_0566

7月7日、“国際ヨーガ・デー3周年”を記念する雄弘ヨーガ体験集会が、テヘランの北アルボルズ山脈の裾野に聳えるホテルの大ホールで行われました。

雄弘ヨーガのヨーギニーたちをはじめ家族・友人、そしてヨーガに興味を持つたくさん方たちがお集まりくださいました。番場先生のペルシャ語の字幕入りのビデオ・メッセージが放映され、“みんなのヨーガと健康管理”のスローガンの下、全員で雄弘ヨーガの呼吸と易しいヨーガ体操を経験していただきました。
ビデオメッセージYouTubeはこちら

ヨーギニーたちのデモンストレーションでは太陽礼拝(4体位まで)と「片手・両手でバンザイして胸と脇を開く」そして未熟ながらも最近先生から紹介された「究極的に脇を伸ばすアーサナ」を披露しました。また著書『5分でスッキリ 簡単ヨーガで健康に』のペルシャ語訳本の紹介、イランの女優さんに雄弘ヨーガの大使の任命、5人のヨーギニーたちによる経験発表がありました。

参加者からは、「動かしてみて始めていかに体が硬いかわかった」、「呼吸の大切さがわかった」、「一緒に参加していたご主人から遠方だからと中止していたヨーガを続けなさいと元気つけられた」、、などなど聴かれ、実際に体験してもらったことが正解でした。
IMG_0565 IMG_0568

とのことです。日本発の雄弘ヨーガが海を越え、インドも超えてイランで大々的に根付いている。なんて喜ばしいことでしょうか。
現地指導員の鈴木氏の活躍に敬服いたしました。
益々のご活躍を祈念致します。

※把握できたゲストの方々
List of special guests:1. Mr. Tyagi – India embassy in Iran 2. Bulgaria Ambassador in Tehran 3. Elaheh Hesari – Actress (yoga instructor) 4. 6*person rep as Nippon Korei Kai – Iran’s Envoy including Iran Foreign minister’s wife, other actors, actresses, health and hygiene researchers, writers and media and art figures who are actively involved in daily yoga practices.

米寿のお祝いをしました~なにわ研修会~

2015年12月庄司さん米寿お祝い

2015年12月庄司さん米寿お祝い

今年90歳を迎えられる庄司さんと先日米寿を迎えられたご婦人。御主人は25年以上、一緒にヨーガを続けられている熟達者です。

ご婦人は80歳になってから始められ、今回88歳米寿のお祝いを参加者全員で行いました。

ここ大阪の「なにわ研修会」は、もっとも高齢化が進んだ会で、平均年齢も更新して現在78歳となっています(最高齢は93歳)。

ヨーガをやることでこころが落ち着き、運動不足も解消されるからでしょう。普段から長い呼吸をしてきたことの賜物だと思います。

多少きつい体位も呼吸法も皆さん頑張っておられます。血管年齢もお陰で10歳以上若い方ばかりで、身心の健康に必須といえます。

2017年6月庄司ご婦人米寿お祝い

2017年6月庄司ご婦人米寿お祝い

年齢の高い方がヨーガを一緒にされることで、60代や70代前半の方も大いに刺激されて、毎回明るく楽しくヨーガができています。

庄司ご夫妻にも益々、ヨーガを愉しんで頂ければと思います。

なにわ研修会の様子はこちらをクリック

雄弘ヨーガセミナー6回コースが始まりました(三重・津)

三重県津市で、雄弘ヨーガセミナー6回コースが始まりました。
三重県在住の熱心な実践者の修習深度を深めるためのものです。

今回は、視覚的視野と心の視野の繋がりから、心のあり方には、視覚的視野の持ち方が重要なことを確認しました。また、視覚的視野と体内時計の関係、日常にマインドフルネスを心がけることも学びした。

また、実践的には、呼吸の主観的感覚やテクニックよりも感覚の大切さも確認できました。
自分の中心軸を確立するためにも、心に響くハリのある実践を心がけました。
今後の予定は、5/21, 7/9, 8/20, 9/10, 10/15です。みなさんの行の深まりが楽しみです。
IMG_2734 IMG_2737 IMG_2729

雄弘ヨーガの実践セミナー(聖護院・光淳)が開催されました。

雄弘ヨーガの実践セミナー(聖護院・光淳)が開催されました。

近畿圏のメンバーを中心に、徳島、新潟、東京などの遠隔地からも来られました。
今回はヨーガとマインドフルネス、慈悲瞑想がテーマ。日々実践されるヨーガを再認識した1日でした。
IMG_8336 IMG_8339 IMG_8338

こちらの足湯はこころを解放する不思議な力があり、男女関わりなくまさしく「裸足のお付き合い」もできました。

IMG_8340 IMG_8342 IMG_8341

また、食事時には、こちらのブランド酒「光淳」を2本も差し入れて頂き、食事とともに楽しくすごしました。

次回もお世話になれればと思います。
聖護院・光淳の方々、ありがとうございました。

八丁堀から東日本橋へ

IMG_78572004年1月の冬講座に開講した雄弘ヨーガの外部講座である、早稲田大学エクステンションセンター八丁堀校の「こころとからだのヨーガ」が、2017年3月2日をもって終講となりました。

雄弘ヨーガ東日本橋教室チラシ2017,3,4月その間に、東日本大地震など大きな山を乗り越えましたが、13年に渡り、雄弘ヨーガの場をいただけたのは、ありがたい限りです。

これをご縁として、火曜日午前の講座も開講し、そちらは今後も引続き担当させていただきます。

ご縁を頂いた方々、ありがとうございました。

終講となった講座は、場所を東日本橋に移して、引き続いてやって行くことになっています。

今後とも雄弘ヨーガを皆様の心身の健康の支えにして頂ければ幸いです。

※右上の画像は2016年夏講座のもの。